【天気雨/狐の嫁入り】 「晴れているのに雨が降る」ことを何という? 東と西で呼び名が違っていた

その他・雑談
1: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/16(金) 20:00:18.05 ID:Z1yit8l19

no title

2021/07/16 12:00 ウェザーニュース

今週に入って梅雨明けするエリアが増えてきました。長かった梅雨がようやく終わりを迎えたかと思えば、ゲリラ豪雨が増えるなど、何かと雨に悩まされる日々が続いています。

この時期は、空は晴れているのに雨が降っている気象現象も見られ、「天気雨」と呼ばれるほか、「狐(きつね)の嫁入り」という風雅な呼び名にもなっています。ウェザーニュースでは、この「晴れているのに、雨が降るときの表現は?」というアンケートを実施しました。

その結果、全国では「天気雨」が54%、「狐の嫁入り」が44%と、「天気雨」が多数派でしたが、地域別でみると関西では「狐の嫁入り」が83%と圧倒。北陸でも関西に近い福井・石川県が70%以上、東海・中国でも60%前後と、他の地域に比べて明らかな差が見られました。

西日本ではこの現象をなぜ「狐の嫁入り」と呼ぶのか、また、呼び方の地域性について、歳時記×食文化研究所の北野智子さんに考察していただきました。

「狐の嫁入り」以外の呼び名も

「天気雨を狐の嫁入りと呼ぶ確固たる理由はわかりませんが、晴れているのに雨が降るという不思議な現象は、『まるで狐に化かされているようだ』との意味合いで使われてきたようです。

季節の変化が大きい日本には、古くから天気や気象を表す言葉が数多くあります。昔から日本人は自然を友として深いかかわりを持って生活をしてきたので、天気や気象を単なる自然現象としてではなく、親しみや感謝、畏敬の念を込めて、『狐の嫁入り』などといった言葉で呼んだのだろうと思われます」(北野さん)

日が照っているのに小雨が降っている現象は「狐雨」「狐のご祝儀」ともいい、「ひでり雨(日照雨)」「日向(ひなた)雨」「日和(ひより)雨」「戯(そばえ)雨」ともいうようです。

「狐の嫁入りは天気雨のことだけではなく、夜の山野で狐火(狐の口から吐き出された火)が連なって、嫁入り行列の提灯のように見えるものについてもいいます。狐火とは闇夜に山野などで光って見える燐火(りんか)のことで、『鬼火』とも呼ばれています。

江戸時代には狐の嫁入りが伝承として信じられていたようです。浮世絵にも『狐の嫁入図』(葛飾北斎)、『東都飛鳥山の図 王子道 狐のよめ入』(歌川広重)など、有名な作品が伝わっています」(北野さん)

関西で狐が親しまれている理由

「天気雨」の仕組み
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://weathernews.jp/s/topics/202107/120285/

4: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/16(金) 20:01:40.65 ID:hWOWZdRy0
両方言うし

 

5: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/16(金) 20:01:46.32 ID:DgV8RaCX0

お天気雨

おがついていた記憶がある

 

10: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/16(金) 20:02:30.77 ID:b1fbIsB50
>>5
俺も一票

 

38: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/16(金) 20:10:29.00 ID:+LtkbY1B0
>>5
完璧

 

151: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/16(金) 21:51:11.60 ID:6ITLNAbS0
>>5
自分もこれ
周囲も普通に使ってたよ

 

173: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/16(金) 22:45:09.48 ID:Nfz00jPo0
>>5
お天気雨さん
だった。
敬称まで付いて丁寧だった。

 

7: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/16(金) 20:02:08.54 ID:EOgMkYPV0
日の照りけるに雨の降る

 

11: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/16(金) 20:02:34.68 ID:UC5vLxvn0
松本るいって名前だったかなぁ
むかーしの漫画家で、その漫画に出てきた狐の嫁入りの絵が、可愛くて色っぽかったな

 

12: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/16(金) 20:02:50.90 ID:dFks8Enf0
狐の嫁入りのほうがしゃれおつ

 

14: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/16(金) 20:02:59.97 ID:QaJn+ZEc0
お天気雨やな。育ちがいいからな

 

22: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/16(金) 20:05:54.85 ID:UUohgSjj0
正直普通に知識教養の範囲だわな
一つの事象でもいくつも言い方あるもんだし

 

18: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/16(金) 20:03:59.51 ID:fdRbiJJw0
狐とか初めて聞いたわ

 

19: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/16(金) 20:04:20.19 ID:UUohgSjj0
狐の嫁入り派だわ
普通に天気雨とも言うけどね
両方使い分ける

 

20: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/16(金) 20:04:37.84 ID:JvKEpc260
狐の嫁入りやろ

 

25: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/16(金) 20:06:28.40 ID:bhULPYCr0
天気雨だろ
狐の嫁入りとか言ってんのは水木しげるくらい

 

27: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/16(金) 20:06:40.64 ID:tAeJW4ou0
香川だが狐の嫁入り言ってたぞ

 

33: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/16(金) 20:08:32.84 ID:rjmNcgx30
子どものころ 天気雨に当たるとハゲる と本気で信じていた

 

34: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/16(金) 20:08:54.13 ID:z7n4V38C0
お天気雨
狐の嫁入り

 

35: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/16(金) 20:09:10.69 ID:mE+t71qv0
生まれも育ちも関東だけどどちらも使うなぁ
昔話に狐の嫁入りって話があるから知ってたんだけどそう考えると地域というか教養の話じゃ無いの?

 

44: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/16(金) 20:13:13.60 ID:UwcHDY6Y0
山口→広島
天気雨しか知らん

 

46: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/16(金) 20:13:52.24 ID:7OTC4ufX0
きつねの嫁入り
たぬきの出戻り

 

49: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/16(金) 20:14:38.75 ID:7T7mxYtc0
関西人で狐の嫁入りって使うけど
この言葉知ったのぬ~べ~でだな

 

51: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/16(金) 20:14:42.15 ID:Gzjc2gKO0
天気を表現する言葉って綺麗だね

 

60: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/16(金) 20:21:47.43 ID:SHYvhGvK0

福岡だが、狐の嫁入りって言ってるな。

>>51
晴れているところと雨が降っているところの境を「馬の背」、
「馬の背を分ける」って言うね。

 

78: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/16(金) 20:29:30.01 ID:jt0+i6Vj0
>>60
(´・∀・`)ヘー
何度か経験あるけど表す言葉を知らなくて「晴と雨の境目」って言ってたなあ
馬の背か、おぼえとこ

 

126: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/16(金) 21:07:19.71 ID:edyp2nYz0
>>60
福岡市内だが天気雨しか使わないな

 

55: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/16(金) 20:17:37.17 ID:ew3kB4tL0
東京生まれだけど普通に天気雨でいいじゃんて思う
ただし狐の嫁入りでも通じるよ、まぁ何言ってんだこいつと思われるだろうけど

 

57: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/16(金) 20:18:57.78 ID:+trh3iCD0
黒澤映画でも狐の嫁入りだったろ
全国的に狐の嫁入りだ

 

88: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/16(金) 20:37:30.95 ID:jVJIbSiI0
>>57
見事映像化したよな

 

59: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/16(金) 20:21:34.98 ID:B9safIfD0
血の雨なら何時でも降らせられるのがチャック・ノリスだ。

 

62: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/16(金) 20:22:11.80 ID:E79fropG0
もう狐でいいから嫁に来てくれ!

 

66: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/16(金) 20:22:59.34 ID:EacQBBIO0
そろそろ新しいの考える時期だな

 

76: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/16(金) 20:27:38.42 ID:3DY4hJMc0
風情がありますな

 

77: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/16(金) 20:28:42.60 ID:oVt1atsm0
道民だけどどっちもOKだぞ

 

83: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/16(金) 20:35:08.15 ID:mQ9TWPs80
狐の嫁入りだな。
近畿にそんな伝承あるんでね。

 

87: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/16(金) 20:37:27.93 ID:i7KQ5tnL0
天気雨なんて生まれて初めて聞いたわ

 

93: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/16(金) 20:38:07.72 ID:KPUhXe6d0
富山出身の子が晴れ雨って言ってた
ちょっと変わった子だったからたぶんそいつだけの呼び方

 

94: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/16(金) 20:39:51.42 ID:q7wL8im10
中国だし、狐の嫁入りの方が雅でいいけれど、子供のころから天気雨だったな
テレビの幼児番組の影響かもしれん

 

95: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/16(金) 20:40:15.48 ID:RrEYjJam0
関東だけど天気雨だな
狐の嫁入りは映画やドラマの中で聞く

 

102: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/16(金) 20:44:37.63 ID:IM2dRu8n0

狐の嫁入り(関西人)やね。

そういう状態になる度に、どこかの農村で煌びやかに着飾った狐さんの
嫁入り行列が出来てるんだろうな(当然人間には見えない)と、
郷愁に浸ってるわ。

 

104: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/16(金) 20:48:04.42 ID:8b+ElqS60
狐の嫁入りの方が粋やん

 

154: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/16(金) 21:59:14.81 ID:ykqFUpH70
大正生まれのばあさんは狐の嫁入りと言っていた

 

163: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/16(金) 22:19:47.71 ID:RpetgsIR0
福島だけど、狐の嫁入りと教えられてたわ
天気雨は初めて聞いた

 

184: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/17(土) 00:00:06.58 ID:+v8RBcnY0
水木しげるの日本妖怪大全によると、水木氏が幼少のころ土地の老人から
天気がよいのに小雨のふる日には、出雲か伯耆のどこかで狐の嫁入りがひそかに行われている
と教わったそうだ

 

203: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/17(土) 01:13:50.05 ID:yku2fTtA0
ここまで
太陽雨って出た?
子供の頃は普通に「太陽雨」って言ってたけど。
ちな、沖縄

 

209: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/17(土) 03:44:33.77 ID:0rmDoOlW0
くだらない
浮世絵にだって「狐の嫁入り」は題材になっているのに
いつの間に「天気雨」なんて出処不明な単語が出てきたんだろう
明治以降の政府が悪いのか

 

213: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/17(土) 05:24:27.03 ID:+61znhux0

狐の嫁入り の方が風流で良い。

これからもっと流行らせよう

 

146: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/16(金) 21:48:32.34 ID:+qq0FNpJ0
こんな夢をみた by黒澤明

 

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626433218/

コメント

タイトルとURLをコピーしました