1: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:02:32.70 ID:j/waya5j0
誰とも会話してないし、話しかけてくれない
2: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:02:50.19 ID:j/waya5j0
事務の女にはなぜか嫌われてる
5: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:03:03.67 ID:o+ubWbEf0
>>2
それお前の思い込みやろ
11: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:03:53.44 ID:j/waya5j0
>>5
ガチや
定時で一緒に上がって、エレベーターで鉢合わせしたのに軽く会釈だけしてそこからなぜか一緒に帰らない
話しかけてくれない
普通最寄り駅まで一緒に帰るよな?
18: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:04:50.41 ID:o+ubWbEf0
>>11
いや仲良くないやつと帰らないやろ…
27: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:05:39.08 ID:j/waya5j0
>>18
いやでもさぁ、ワイ間もないねんで?転職して
普通気使うやろ
慣れてきた?とかいえどの辺なん?とか
39: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:06:58.11 ID:o+ubWbEf0
>>27
お前から話しかけりゃいいじゃん
43: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:07:20.14 ID:j/waya5j0
>>39
普通にキモいやろ
96: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:14:07.31 ID:jnGUXhru0
>>27
会社はお友達ごっこする所じゃないんやで?
113: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:16:37.62 ID:j/waya5j0
>>96
ちゃうやん、
仕事って人間関係ほどよくないとやっていかれへんやん?
ほんまやばいねん、マジで一歳会話できひん状態で空気
分からんことあっても気軽に教えてもらいにいきにくい
160: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:22:51.20 ID:PRcCsUlo0
>>113
気軽に教えてもらえる感じじゃないと質問すらできんの?
めんどくせえ奴だな
なんで人間関係を良くしてもらえる前提なんだよ
お客さんか何かか?
166: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:23:37.27 ID:j/waya5j0
>>160
ワイが甘いんかな
もうどうしよう
分からんこと聞いてや!って言われるんやが、ワイ言えない性格なんや
臆病すぎて
190: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:26:00.10 ID:fEw1TOwv0
>>166
草
そのメンタルで営業とかやっててもどうせ半年もしたら退職しとるでイッチ
199: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:27:24.81 ID:PRcCsUlo0
>>166
わからんこと聞いてや!
って言われておいてそれとか…
ネームドなだけはあるな
失敗されると尻拭いが発生するから、わからんことは質問してくれないと困るやろ
普通に働いている人は超能力者じゃないんだから、新人がどこまで何をできるかなんていちいち把握してないんだぞ
206: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:28:31.44 ID:j/waya5j0
>>199
そこは勇気だして聞くべきなんかな、ほんま怖い
声出すのが怖い
質問した内容が、他の社員にも聞こえるくらいの狭さやからそういうのも怖い
もうどうしたらいいんや
障害なんかなこれ
81: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:11:46.36 ID:pH7hlV9Y0
>>11
こりゃそのうち本気で嫌われるな
90: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:12:53.53 ID:j/waya5j0
>>81
これワイが悪いん?
3: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:02:57.38 ID:j/waya5j0
どうすんの、これ
7: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:03:29.11 ID:Vhhf9N7x0
ワイかな?
8: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:03:40.85 ID:u80Ufuxhd
こういうカスってちゃんと挨拶できてないよな
挨拶だけで評価爆上がりなんだが
13: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:04:07.89 ID:j/waya5j0
>>8
挨拶だけであがるわけねえだよ
16: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:04:45.91 ID:j/waya5j0
意味わかんねえよ、ワイなんかした??
なんでワイから話しかけなあかんわけ??
陰キャかよ、お前ら営業職の分際で
83: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:11:53.81 ID:2hYio/LLd
>>16
インキャはイッチじゃん😅
17: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:04:45.98 ID:aWvSX+ZH0
テレワークしてると思えば辛くない
22: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:05:19.10 ID:jWqLU1ki0
学校ちゃうんやし嫌がらせされてねーなら気にせんでええやろ
適当に指示聞いて金貰うだけの関係性よ
24: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:05:26.88 ID:xMMem5Eea
職場を仲良しクラブと勘違いしてて草
26: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:05:33.20 ID:CMqHpkBh0
わいもやで
何やかんやで開き直って好き放題してたら
ガチ説教させたで
29: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:05:53.29 ID:Tec8YOrP0
仕事こなして自分から話しかけるようにしたら嫌われる事なんてないよ
30: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:05:58.80 ID:SoF3wx+Ta
まぁ落ち着け
相手も君に対してどう接していいか分からんのや。
37: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:06:50.53 ID:j/waya5j0
>>30
そうやんな、
そういう時ってワイからガンガン話しかけたらうざいだけやんな?
50: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:08:19.08 ID:SoF3wx+Ta
>>37
挨拶だけでもええからきちんとしとけばえぇで。
悪い方に思い込んであいさつもせんようになったら、それこそ嫌われるで
51: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:08:24.27 ID:8nSNhKQf0
>>37
話しかけてこないやつに話しかけるわけないやん
話しかけてこないやつはあーこいつ話したくないやつなんやろうなーほっといたろってのが普通の感覚や
59: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:09:16.40 ID:j/waya5j0
>>51
ワイもう手遅れなんかな、話しかけた方が正解やったんかな
セックスできるパーセンテージ今のところ0?
65: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:09:53.18 ID:movSehhAd
>>59
ヤリモクとか気持ち悪すぎやろ
下心見え見えで嫌われるぞ
74: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:10:56.50 ID:j/waya5j0
>>65
正直下心しかなかった
レクチャーで優しくされただけでセックスセックスやった
ただその女、今日エレベーターで鉢合わせしたのに一緒に帰らんかった
71: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:10:32.52 ID:fEw1TOwv0
>>59
ファッ!?
何セックスとか期待しとんねん気持ち悪いな
76: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:11:04.89 ID:6Vvjz1aQM
>>59
きも
165: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:23:36.77 ID:yg+6lvoLr
>>59
キモすぎるさっさと死ね
31: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:06:11.19 ID:j/waya5j0
分からんことわからんっていうの怖い
みんな何でも聞けいうけど、職場で声出すのが怖い
33: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:06:31.67 ID:j/waya5j0
仕事できないド陰キャってもうバレてるんかな
ワイどうしよう
そろそろ電話応対やらされるし
40: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:07:05.62 ID:VljMYF6w0
受け身でいようと思ってるなら一生受け身のままやで
41: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:07:08.52 ID:qij2FhhY0
自分から話しかけるっていう選択肢なさそう
49: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:08:12.51 ID:j/waya5j0
>>41
普通にキモくない?
いきなりきて、ガンガン話しかけたら
そうするべきなん?
46: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:07:49.38 ID:QOA4281FM
会社を学校かなんかと勘違いしてねーか?
どんなに皆仲良くて楽しい職場でも給与でなければ皆辞める
ようは仲良くなるより金のために働いてるだけやから
48: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:08:00.21 ID:clnVAy8Da
イッチ何歳なん?
53: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:08:38.12 ID:j/waya5j0
>>48
23
新卒で入った超大手企業1年で退職代行使って辞めた
52: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:08:35.84 ID:RU561UUca
話しかければええやんってアドバイスも何だかなあ
こいつに話しかけられたい奴おらんやろ
55: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:08:45.36 ID:XflL/9EHa
別に無理に会話しなくても
61: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:09:23.93 ID:xQwLJa/ra
イッチから話しかけたりせんの?
64: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:09:48.94 ID:j/waya5j0
>>61
こっちから話しかけるべきなんかな、何の話したらいいかわからんからずっと受け身やわ
78: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:11:32.67 ID:+Zre9cX0a
>>64
今日熱いねとか
昼飯何食った?とかでええやん
てか会社なら仕事のこと聞けばええやん
85: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:12:18.75 ID:j/waya5j0
>>78
そうすればよかった、、
話しかけへん時点でキモい思われたかな
87: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:12:36.00 ID:nGSYKEY70
想像以上にキモくて草
文字面でこのキモさなら現実で孤立は残当やね😅
88: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:12:48.21 ID:PRcCsUlo0
気を使ってもらえる
と思ってるのはヤバいわ
92: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:13:30.70 ID:movSehhAd
【悲報】ワイ社畜、吐く
345 :風吹けば名無し[]:2021/08/05(木) 07:33:47.18 ID:j/waya5j0
転職したてで、社内でガチで孤立してたんやが、昨日の事務職業務内容紹介で1時間だけ2人っきりで研修したんやが、見事に惚れてもうたわ
あんな優しくしたらあかんやろ
しかも、桧山好きのワイと同じ阪神ファンらしい
雑談聴こえてきた
これセックスできる?
【悲報】ワイ社畜、吐く
382 :風吹けば名無し[]:2021/08/05(木) 07:36:26.69 ID:j/waya5j0
お前ら事務の女とワンチャンしたことあるんか?
どうにかしてセックスしたい
2人しかおらんが、1人は同い年で最近入った子で1年目の会社早期離職した境遇持ち
それだけでセックスパーセンテージ高いと思うんやが、モノにしたい
イッチ、死んだ方がええ
95: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:14:00.38 ID:lO3rHRGn0
>>92
ヒエッ…
98: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:14:19.35 ID:VljMYF6w0
>>92
事務の子可哀想だし男おるやろ
99: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:14:22.12 ID:nvZAMqOw0
>>92
ヤバいキモすぎる
108: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:15:19.71 ID:58uIc35la
>>92
キモくて草
なんですぐセックスのこと考えるんやろ
103: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:14:57.22 ID:PRcCsUlo0
おはざーす
あざーす
おつかれーっす
あついっすねー
あ、これってどうやるんすか?
うまくやれんのですよ
ご指導おなしゃーす
これくらいのノリでいって嫌がられろw
104: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:15:01.46 ID:RY5tMY9Gd
ワイちゃん社内恋愛で浮気したら会社で居場所なくなったわ
107: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:15:17.11 ID:+KkBJ5qVr
今は飲みにも誘いづらいから打ち解けるの大変よね
苦手な人は一定数おるけど、なんだかんだ言っても飲み会って有用なコミュニケーションツールやわ
123: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:17:31.45 ID:j/waya5j0
>>107
いや、マジで痛感した
飲み会とかないのコロナ最高って思ってたけど、案の定孤立してる
130: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:18:18.12 ID:lO3rHRGn0
>>123
飲み会があったところでイッチはどうにもならんやろ
135: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:19:03.96 ID:yBlWLsTT0
>>130
むしろ飲み会ブーストでやらかしてさらに距離置かれるタイプよな
134: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:18:50.20 ID:zTd7cmY/0
>>123
退職代行サービス使うようなやつはなにがあっても孤立するぞ
110: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:16:17.02 ID:DnjUlcbcd
陰キャは職人になるしかないんやで
フリーランスで働けるレベルの技術を身につけて職人として生きていけ
117: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:16:55.17 ID:jWqLU1ki0
嫌われてても適当にやってれば金貰えると割り切れや
会社の人となんか仲良くなっても9割は自分にとって何の役にもたたん時間や
127: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:18:11.29 ID:qt1ulL2m0
社会人になってまで群れるとかダサいだろ
栄光ある孤立でいけ
133: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:18:41.64 ID:J3LFqT3ma
この状態でセックスがどうとか言い出すのきもすぎて草
ネタだとしても根本からきもいんやろな
138: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:19:20.91 ID:j/waya5j0
下心とかは抜きで、普通に溶け込めてないのヤバイ
こっちから話しかけまくらなあかんのかよ、、
キツすぎる
149: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:21:38.18 ID:fEw1TOwv0
>>138
抜きでじゃないやろ
滲み出てるんやて
163: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:23:12.37 ID:INzeVjqA0
>>149
エロのオーラを纏ってるんや
これはマジであかん奴や
139: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:19:36.22 ID:QOA4281FM
ワイの職場は1番年齢近くても10歳離れてるから話や考え方が全く噛み合わんわ
145: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:20:16.40 ID:j/waya5j0
>>139
まあでも一人でいて何の問題もなかったええねん
ワイほんま絶望的に仕事できんから詰むねん
154: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:22:11.36 ID:lO3rHRGn0
>>145
仕事できないのにまず考えることがセックスで草
142: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:19:57.31 ID:INzeVjqA0
スキンシップなんか程々にしとかなあかんとこを全力でオーラ出して逝ってもうた訳や
パーフェクトな転職ビギナーやな
148: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:20:58.40 ID:nvZAMqOw0
転職が出来たことにまず驚き
151: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:21:39.70 ID:jWqLU1ki0
そもそも入社して1年目なんて上司の言うことさえ聞いてれば勝手に評価上がるやろ
挑戦したり無理に何かしようとするから失敗して負の連鎖に陥って評価さがるんやわ
155: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:22:14.97 ID:j/waya5j0
>>151
とりあえずいまのまま、じっとしとけばいいやんな
無理に話しかけまくったらしくじるやろし
158: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:22:42.85 ID:fEw1TOwv0
>>155
性根が腐ってるから何やっても同じやて
168: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:24:01.11 ID:jWqLU1ki0
>>155
当たり前やろ
逆の立場で考えてみろや
お前だって新人入ってきて急にベラベラ話しかけられたらキモいと思うやろ
178: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:25:02.63 ID:j/waya5j0
>>168
そうやんな、ワイ間違ってないってよな
無理して話しかけまくる方が必死こいて空ぶってるみたいやし
197: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:27:13.75 ID:jWqLU1ki0
>>178
営業もそうやわ
初対面で無理して会話しようと思うと敬遠されやすくなるから初めは商品の説明だけとか無難な営業しといて何回も言って打ち解けていく方がええよ
初対面なのに初めから友達感覚で話せる営業マンなんて余程のナンパ師くらいやわ
152: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:22:03.61 ID:un/rpBx50
イッチ、笑顔で挨拶してる?
おはようございますお疲れ様ですお先に失礼しますって相手の顔見て言ってる?
159: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:22:47.55 ID:j/waya5j0
>>152
そこまでちゃんというてなかった、、
けどさ、ただの挨拶でそんな印象かわるもん?
てか挨拶するなんて普通やろ?
221: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:31:06.70 ID:un/rpBx50
>>159
そう、普通のことなんだよ
イッチの印象は今普通のことも出来ないガイジ
164: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:23:31.49 ID:xxYNTugD0
ワイは後から転職してきた事務の子にエレベーターで話しかけられてそこから一緒にご飯行ったで
すまんなぁ…
173: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:24:30.78 ID:j/waya5j0
>>164
死ねよクソゴミ
182: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:25:31.48 ID:xxYNTugD0
>>173
そういうところや
誠実な態度が大切なんやで
184: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:25:37.79 ID:v5Nsrj720
ワイも1年経たずに辞めようとしてるけど頑張って耐えるようにするわ
189: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:25:56.92 ID:82IqLuwPa
ここにいるやつってけっこう孤立してそう
191: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:26:03.65 ID:z5GixJH7H
普通は同じ部署の人と帰る時間が重なれば一緒に駅まで帰るか、電車も同じ方向なら一緒に乗るやろ
193: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:26:14.15 ID:6ujD/gz90
ワイも新人ちゃんのパイオツ見てるのバレとるかな
夏場はほんまアカンで
195: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:26:46.94 ID:stsWt4ft0
仕事できんくせにセックスのことばかり考えてるのほんまやばい
まず仕事できるようになれや
仕事できる男は自然と女からモテるようになる
どんなにイケメンでも仕事できん奴はほんまにモテん
まずは仕事や
196: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:27:06.86 ID:6sT8MbIgd
雑談くらいはするやろ
何もせんでも話しかけてくれるで
ち童
200: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:27:25.07 ID:j/waya5j0
仕事はほんまできひんの分かってるねん
絶対みんなから呆れられる
せやからそこを今のうちに、人間関係でカバーしたかったのに孤立
もうやばいやろ
209: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:28:50.93 ID:1z/J2widM
>>200
分かってるのになんで自分からアクション起こさないの?
仮にお前が悪くなかろうが損するのはお前なのに
212: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:29:18.78 ID:z5GixJH7H
>>200
何故仕事ができないのか?
それは分からないことを聞かないから!
202: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:27:47.55 ID:/fR+JN2G0
同じ職場の女をよくそういう目線で見れるよな
どれだけ可愛くても職場で揉め事起きたら死ぬほど面倒やからプライベートで関わりたく無いわ
211: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:29:06.11 ID:t06doLyT0
>>202
非モテほど手っ取り早い職場の女狙いが多いで
相手の人となりも知ってるしな
モテる奴は職場恋愛の危険を知ってるから外で女作る
216: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:29:47.54 ID:PweNK5pud
会社で馴れ合う必要もないだろ
223: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:31:24.09 ID:t06doLyT0
ネタでやってると思いたいけど現実にこういう思考の人間いるからな
やっぱり子供時代や学生時代に積極的に対外コミュニケーションたくさん取らせないとダメだわ
225: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/08/05(木) 22:31:45.80 ID:pqNM1oRN0
こいつ”マジモン”やな
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1628168552/
コメント
コロナ禍もあるだろうけど受け入れ側の問題もあるやろね
ほとんど投げ出された状態やん
その会社ならではの流儀とか内規っぽいものとかは流石に説明されてるのかな
転職はマジで人間関係ガチャ。
社内恋愛して結婚して幸せな家庭築くのもいれば
ストレスで人生狂わされるのもいる。。。