1: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 00:47:07.621 ID:zGE7wcIC0
俺「最近孤独のグルメってドラマハマってて~」
女の子「へーどんなドラマなんですかー?」
俺「おじさんがご飯食べるドラマなんだけどこれが面白くてさ~出てくるお店も結構美味しそうなんだよね」
女の子「へえ!面白そうなドラマですね!」
俺「そのドラマでやってたこのお店美味しそうでさ~良かったら一緒に行かない?」
こんな感じでどうよ
42: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:00:51.364 ID:tJzmxy/j0
職場の女の子と>>1の年齢は?
45: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:01:52.678 ID:zGE7wcIC0
>>42
俺30
向こう32
2: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 00:47:36.188 ID:g5kV/ffp0
完璧
5: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 00:48:24.866 ID:Omq1iguB0
今度ご飯行かない?
遠慮しますね
で終わりじゃん
15: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 00:50:24.745 ID:zGE7wcIC0
>>5
おい断られる前提なのやめろ!
7: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 00:48:35.978 ID:RTbAHxqkM
どうしてストレートに誘えないのか
8: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 00:48:37.490 ID:b2cI/P9L0
そんなあからさま過ぎる誘い方するならストレートに誘えば
19: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 00:51:12.080 ID:zGE7wcIC0
>>7
>>8
誘い方がわからねえんだよ!
いきなり一緒にご飯行きたいです!ってなんか言いにくいよ
11: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 00:49:41.686 ID:hHD7d7wF0
全額負担しますのでセックスを前提に食事行きましょう
21: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 00:52:06.864 ID:gXGGp9/F0
断られるに一票
31: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 00:56:52.432 ID:bZNK0n4Id
ごちゃごちゃ言わないで
今度ご飯でもどう?
でいい
33: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 00:57:39.915 ID:zGE7wcIC0
>>31
一応前に一度誘ったんだがその日は予定があると断られてしまった
53: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:04:30.098 ID:zGE7wcIC0
まあその時はたまたまそういうご飯の話になってさ
良かったら今日どうです?って誘ってみただけなんだ
67: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:09:02.884 ID:bZNK0n4Id
>>53
そういう時はまず
「近いうちに行ける日とかないですかねー?」って軽めに聞いた後の雰囲気でいけそうなら
「なんなら今日とか?」
っていくべきだろ
まあどっちにしろその断られたときに
「じゃあ今度行きましょう!」
ぐらい言っとけよとは思うけど
74: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:11:28.121 ID:zGE7wcIC0
>>67
まじで今度行きましょうの一言が言えなかった
もしかしたら言ったかもしれないけど社交辞令的な感じに受け取られた可能性高い
82: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:14:31.567 ID:bZNK0n4Id
>>74
とりあえず誘うなら普通に誘え
「なんとなく飯の話を振ってから」とかいう無駄な考えやめろ
それが自然な流れとか全く関係ない
むしろ保険かけてる感じできしょい
「飯の話が盛り上がるかどうか」と
「実際に飯に行くかどうか」なんて全然別問題
87: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:16:45.681 ID:zGE7wcIC0
>>82
その普通に誘えってのがわからん
仕事にいきなり
俺「○○さんすいません、今度ご飯行きたいんですけどどうですか?」
こんなこと言ったら変じゃねえの?
92: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:19:23.365 ID:bZNK0n4Id
>>87
仕事中に言ったら変に決まってるだろ
世間話したり
たまたま帰りが同じタイミングのとき自然に一緒に帰ったり
そもそも連絡先知ってたり
ぐらいの仲じゃないの?
まさかそういうレベルじゃないのに飯誘うの?
94: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:21:04.143 ID:zGE7wcIC0
>>92
いやそういうレベルよ
向こうがもう帰れる準備整ってるのに特に何も言わずとも俺が帰るの待ってくれてて一緒に帰ったし
95: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:22:12.903 ID:fhbIvAlWd
>>94
それ勝確じゃん
もう抱けるやつじゃん
96: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:22:26.278 ID:bZNK0n4Id
>>94
じゃあ普通にLINEかなんかで
ご飯でも飲みでも誘えばいいだろ
97: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:23:46.171 ID:zGE7wcIC0
>>96
連絡先は特に交換してないんだよ
グループLINEあるからそこから追加はできるがさすがに気が引ける
99: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:24:37.625 ID:bZNK0n4Id
>>97
ならまず連絡先交換しろ
連絡先交換してないレベルのやつなんかと飯なんか行くかよ
103: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:25:51.793 ID:zGE7wcIC0
>>99
いや職場の人と連絡先って交換するか?
そんで飯誘うのにそれはそんなに重要なことなのか…?
111: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:28:38.146 ID:bZNK0n4Id
>>103
仲良い人とか仲良くなりたい人とはそりゃ交換するだろ
まさか飯行く方が連絡先交換するよりハードル低いと思ってんの??
115: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:29:58.093 ID:zGE7wcIC0
>>111
え、連絡先交換してこまめにLINEでもすんのか?
俺はそっちの方が変だと思うが
120: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:32:38.185 ID:bZNK0n4Id
>>115
質問にも答えないし
こまめにLINEするかなんてそれこそ仲の良さとお互いの性格にもよるし
そもそも「そっちの方が変」と思ってるような感性だからうまく誘えてないわけだし
そういうところかな
128: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:36:48.783 ID:zGE7wcIC0
>>120
そういう決めつけも謎
そりゃ連絡先の交換の方がハードル低いけどなんで連絡先交換する必要あんのって話
別にご飯誘うんでもなければLINEの連絡先なんていらないわけだし
142: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:42:08.601 ID:bZNK0n4Id
>>128
お前は飯誘うんだろ…??
まあ必要ないと思ってるなら別に無理に聞かんでいいよ
とりあえず誘うってことには変わりないし
152: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:48:53.110 ID:zGE7wcIC0
>>142
もちろんご飯は誘う
ただその過程で俺は連絡先の交換が必要なのか?って疑問を持っただけ
ご飯行くような関係になるんなら予めLINE交換して連絡取りまくって親密になれ!っいうなら理解はできる
157: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:51:07.031 ID:bZNK0n4Id
>>152
必要かどうかじゃない
単純に考えろ
連絡先交換しててある程度気軽にLINEやりとりできる人と
連絡先知らないくてほぼ会社でしか話さない人と
どっちが飯行くのに精神的ハードル低いと思う?
161: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:54:45.117 ID:zGE7wcIC0
>>157
はい。
LINEでやり取りしている方がハードルが低いとか思います。
なのでまずは連絡先を交換して徐々に距離を縮めていくことから始めて行こうと思います。
66: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:07:57.949 ID:tu9zofamp
経験上サークルの先輩後輩とかならまだしも
仕事の同僚とは公式のイベントでもない限り、同性でも予定合わせてまで飯食いに行かないのが普通だと思うけどなぁ
よっぽど仲良くない限り
69: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:09:39.444 ID:zGE7wcIC0
>>66
まあ仕事終わりにふらっと食べに行くってのが理想だよな
正直俺が逆の立場ならわざわざ予定組んでまで職場の人と飯行くのはちょっと嫌だし
32: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 00:57:20.822 ID:tu9zofamp
まぁ確かに、なんでもないのになんでもない店に仕事の同僚誘って行くのは動機必要な感じするわな
仕事終わり「ご時世だけど、疲れたから1杯だけ飲み行かね?予定ある?」でいいんじゃないすか
36: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 00:59:46.077 ID:zGE7wcIC0
>>32
そうなんだよ
何かしらきっかけがほしい
割と話す仲ではあるし断られるとは思わないが
35: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 00:59:02.398 ID:16iEdE3D0
ランチなら昼どうする?でええやん
夜なら飲み行かへん?でええやん
46: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:02:30.288 ID:zGE7wcIC0
>>35
設定としては夜
もしくは休日の昼間
37: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 00:59:50.214 ID:tJzmxy/j0
職場同じなら変なクッション入れなくていいと思う
帰り際にでも良かったら飯でもいかない?奢るよ、とか、そんな感じのが自然でいい
38: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:00:13.807 ID:Cibb05BB0
孤独のグルメなんだから、
おっさん独りで行けばと断られる
41: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:00:35.471 ID:w+sx2HNq0
もう誘い方がキモい
44: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:01:28.710 ID:zGE7wcIC0
>>41
童貞丸出しな誘い方でごめん
けどこんなのしか思いつかねえ
48: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:02:59.896 ID:tu9zofamp
先輩なのかよ
適齢期だし普通に彼氏いるんじゃないの
50: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:03:45.181 ID:zGE7wcIC0
>>48
探りを入れたところ今はいないらしい
58: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:05:56.981 ID:Czf8Qx1Z0
回りくどい
61: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:06:58.970 ID:zGE7wcIC0
>>58
やっぱりそうか
確かに改めて見ると回りくどくてキモイかもな
とりあえず飯の話に持っていきつつ誘うのが無難か
70: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:09:50.654 ID:Czf8Qx1Z0
>>61
普通に雑談して趣味の話などをする仲なのかどうか
仲良くもないのに飯に誘っても気持ち悪がられるかもしれんよ
71: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:10:30.572 ID:zGE7wcIC0
>>70
そこそこ雑談はするよ
俺からも話しかけるし向こうからも話しかけてくれるし
60: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:06:48.700 ID:T4PK0HpX0
けどまぁ攻める姿勢はいいと思う
もっとシチュエーションを増やそう
64: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:07:37.902 ID:zGE7wcIC0
>>60
俺の頭だと考えられるネタがこれくらいしかない
あとなんかあるかな…
68: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:09:20.090 ID:irPTHSzG0
なんでそんな回りくどいんだ
腹減ったな…… 帰りメシ付き合ってよ
以上じゃん
76: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:11:45.580 ID:fhbIvAlWd
みんなの前で誘わないように気を付けろよ
私誘われてないとか言い出すブスとかでてくるからな
77: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:11:49.035 ID:w+sx2HNq0
相手がうまいと思った店を教えてもらって一人で食いに行って感想を言ってみれば?
何回かやってればお前のも教えてとなっていずれ今度一緒にこの気になる店行かない?ってなるかもよ
80: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:12:56.828 ID:zGE7wcIC0
>>77
実はそれはこの間やったんだ
ちょっと今日ご飯食べて帰ろうと思うんですけど何か良い店あります?って
78: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:11:57.961 ID:vCcRGXT80
自分女だけど皆が言ってる通りストレートめのが分かりやすくて印象良いと思うぞ
個人的な意見かもしれんが回り道されても最後誘われたら結局「(あぁ、ドラマは口実か)」ってなると思う
85: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:15:09.553 ID:zGE7wcIC0
>>78
やっぱりそういうのって印象悪いか
まあどの道誘うから関係ないけどやっぱりご飯誘ったら好意あるのってバレバレなんかね
98: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:24:20.567 ID:V1oTjLlNa
行ってみたいお店があるんだけど
一人じゃ入りにくいからついてきてくれない?
100: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:24:59.081 ID:tJzmxy/j0
抱けるかどうかは俺にはわからん。そこまで無責任なこと俺は言えない
でもな、飯くらいは絶対行ってくれると思うぞ。勇気出して仕事終わり声かけてみろ。余計なクッションは要らないからストレートに
101: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:25:08.399 ID:eKKpCpFUM
女の子「え、なんでですか」
106: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:26:32.523 ID:zGE7wcIC0
>>101
これ言われたらもう何も言い返せねぇ
110: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:28:27.294 ID:eKKpCpFUM
女の子「それよりホテル行こ」
113: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:29:29.117 ID:3EEmd4nf0
どう誘っていいか分からない程度の打ち解け具合でよく飯行こうと思うな
117: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:30:48.269 ID:zGE7wcIC0
>>113
単純に俺がコミュ障なのが問題なんだ
121: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:33:05.172 ID:zGE7wcIC0
正直お前らがこんなに連絡先の交換にこだわると思わなかった
職場の人と連絡先交換したところで別にって思うし
122: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:33:22.583 ID:eKKpCpFUM
童貞じゃないのに何を恐れるの
124: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:33:57.011 ID:zGE7wcIC0
>>122
職場での人間関係
130: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:37:23.249 ID:vCcRGXT80
初回だし先に連絡先教えて貰うとかは別に重視してもしなくてもいい!
とりあえず飯に誘え!ストレートに!「腹減ったー飯行かない?」とかって!多分OK貰える!
そんでいい感じだったら「また行きたいんで連絡先交換しましょうよ」でいいんだ!渋るな!もどかしい!!!
132: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:39:31.924 ID:zGE7wcIC0
>>130
ありがとう参考になります
とりあえずご飯誘うとこから始めて頑張ってOK貰えること期待しとく
感触良さそうならまたご飯誘うか遊びにでも誘ってみる
155: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:50:19.502 ID:fhbIvAlWd
連絡先交換しないと待ち合わせとか急用入った時にどうすんだよ
158: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 01:51:46.326 ID:zGE7wcIC0
>>155
だから必要なら連絡先交換するっての!
例えば仕事終わりにそのまま飲みに行くとかだったら別にその場では連絡先交換する必要ないでしょって話なんだけど
163: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 02:00:44.766 ID:3EEmd4nf0
うーんLINEは文章だから相手の空気感が分からないからなぁ
同僚ってことであからさまに邪険にはされないと思うけど嫌がっていても気が付かない場合もあるよ
それより対面で話して雑談で盛り上がったり出来るようになってから飯なり飲みなり誘えば良いのに
そんで実際に一緒に飲んであるいい感触ならLINEのやり取りで仲を深める方が危険が無い気がするんだけどな
168: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 02:06:51.767 ID:zGE7wcIC0
>>163
俺もそう思うんだけどどっちがいいのかはよくわからん
俺が逆の立場ならいきなりLINE聞かれてLINEでやり取りするのは息苦しく感じるし
だったらご飯に行って仲を深めてからLINEでやり取りする方が無難な気がするよな
そもそもご飯を断られるようならそれまでだし
177: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 02:14:05.927 ID:3EEmd4nf0
>>168
その場限りで連絡しないと二度と会わないような相手なら連絡先聞くのもありだと思うけど相手同僚でしょ
もしダメでも職場での関係性は維持したいんだよね
いきなり用事もないのに連絡先聞くのはちょっと下心があからさますぎると思う
まず二人きりじゃなく女の子2人を誘って3人で飲みいくとか1の場合は段階踏んだ方が良いと思うけどね
こういうのはそれぞれキャラがあるから正解は難しいけど
178: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 02:16:15.457 ID:zGE7wcIC0
>>177
確かにその女の子ばかりに目がいってて複数人ってのは盲点だった
向こうもいきなり2人だと警戒するかもしれないしそれも考えてみるわありがとう
179: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 02:23:23.011 ID:3EEmd4nf0
>>178
うんその方が良いよ
職場の女の子を狙うコツとしては普段からお酒好きキャラクターとして職場で認知される事
飲みに付き合ってくれるなら誰でも大歓迎って感じで男の同僚や上司ともよく飲みに行ったりしたりしとく
そんな人から飲みに誘われてもああ酒飲みたいんだなって思うくらいで口説かれるとは思わんでしょ
相手も断るのも気楽に断れるし
断られてもそうなんだ!残念!また誘うねーみたいに軽い感じでいける
167: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 02:05:36.908 ID:CKoskxRd0
いい歳して御託多めでストレートにいけないのが小者臭くてダサい
175: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 02:09:46.405 ID:h7pk41Pz0
孤独のグルメの店ってはじめて食事する女の子と行くような店じゃないと思うんだが
176: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 02:12:29.847 ID:zGE7wcIC0
>>175
確かに落ち着いて話せるような店ではないとこばかりかも…
みんなの意見聞いたらそもそも孤独のグルメ使って遠回しに誘うなって言われて俺も納得したから居酒屋なり他にゆっくり話せそうな店にいくわ
182: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 02:47:52.823 ID:EajiYgXl0
「先週どこどこの○○食いに行ってさ~めっちゃ美味かった」
「私も行きたい」←これ言われなかったらダメだと思え
186: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 04:12:06.529 ID:bmNc0S950
最近ムラムラするから一緒に焼肉いかない?奢るよ?
187: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/07/10(土) 04:43:13.355 ID:4T5V9gpW0
職場の人妻にお酒飲みますか?って聞いたら
誘われてる前提で会話されて困った
元スレ:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1625845627/
コメント