1: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:17:45.52 ID:oCIaywdWa
2: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:17:56.65 ID:y+96QXcF0
すげえな
4: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:18:21.41 ID:BTeqOrz+0
ワロタ
8: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:19:01.92 ID:BTeqOrz+0
でも6年前までスタバもセブンも無かったからな
ワイの中高生時代青森だったけど本当にチェーン店が無い
ワイの中高生時代青森だったけど本当にチェーン店が無い
15: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:20:03.36 ID:dmP9QXq9a
青森はフジテレビも無いしチェーン店は無いし
なんか住んでて損する県だよな
なんか住んでて損する県だよな
18: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:20:26.45 ID:SBOChxsl0
165: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:36:01.61 ID:xC12AMNX0
>>18
今まで松屋なかったのかよ…
今まで松屋なかったのかよ…
375: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:53:30.47 ID:Sqx17710d
>>18
初なんか
それならしゃーない
初なんか
それならしゃーない
505: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 09:06:17.29 ID:AlL+Wlbb0
>>18
むしろ松屋が青森に見込みありと店出したのが驚き
むしろ松屋が青森に見込みありと店出したのが驚き
526: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 09:08:05.68 ID:L2bq4SCT0
>>18
青森で初かよそりゃ並ぶわ
青森で初かよそりゃ並ぶわ
19: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:20:41.63 ID:b4AELs2DM
草
そんでこれが夕方の県内ニュースで大々的に取り上げられるという
そんでこれが夕方の県内ニュースで大々的に取り上げられるという
26: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:21:48.59 ID:BU7udeO9a
並んでまで食う物か?
29: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:22:09.71 ID:6CldNxFbr
どこの場所に限らず飲食店に並ぶ心理がわからん
88: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:29:26.52 ID:eVl+d2asd
>>29
オープンだから行ってみよ→並んでるなあ・・・まあ来ちゃったし並ぶかみたいにはなるんちゃう
オープンだから行ってみよ→並んでるなあ・・・まあ来ちゃったし並ぶかみたいにはなるんちゃう
119: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:32:34.91 ID:QPzo4Qx90
>>29
ワイもやけど
行列があると無性に並びたくなるんや
なんの行列か分からなくても並ぶこともあるで
結構ワクワクするよ
一度並んでみたらいいんじゃない?
ワイもやけど
行列があると無性に並びたくなるんや
なんの行列か分からなくても並ぶこともあるで
結構ワクワクするよ
一度並んでみたらいいんじゃない?
553: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 09:10:08.61 ID:8xwlgOfX0
>>29
田舎は娯楽が少ないからイベントみたいなもんや。
話のネタになる。
田舎は娯楽が少ないからイベントみたいなもんや。
話のネタになる。
32: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:22:38.22 ID:9Tdo6NDCp
青森国やぞ
日本じゃないからしゃーない
日本じゃないからしゃーない
39: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:23:26.00 ID:jVPS6n0Fd
スターバックス出来た時は数百人ならんどった
55: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:25:58.34 ID:53Domg4M0
わい初めて松屋にいくも食券システムがわからず1分くらい椅子に座り続ける
62: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:27:00.09 ID:Je8ION++0
カッペ「東京から来た有名店だっぺ!親戚連れて食いに行くべ!」
悲しくなるな
64: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:27:06.41 ID:bBsExHZY0
青森とか鳥取、徳島あたりは最後の砦になりがちやな
77: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:28:12.59 ID:jVPS6n0Fd
89: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:29:28.12 ID:D+u6elona
>>77
ヒェッ
ヒェッ
91: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:29:34.11 ID:BNtouYju0
>>77
車走り出したらこいつらついてくるんかな
車走り出したらこいつらついてくるんかな
170: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:36:39.46 ID:7ufpXbMr0
>>77
こんなに並ぶ行動力があるなら鳥取から出ていけばいいのに
こんなに並ぶ行動力があるなら鳥取から出ていけばいいのに
207: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:40:16.19 ID:Edmssi8Dd
>>77
こっちの方がガチでカッペ感ある
こっちの方がガチでカッペ感ある
81: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:28:48.46 ID:5hfkjFRT0
98: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:30:06.60 ID:QVqiOSJK0
>>81
ドスパラでお買い物は情弱定期
ドスパラでお買い物は情弱定期
383: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:54:47.97 ID:Sqx17710d
>>81
ドスパラにしてはめちゃくちゃ大型店舗やな
ドスパラにしてはめちゃくちゃ大型店舗やな
92: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:29:43.72 ID:eqx7bcDe0
146: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:34:36.97 ID:BGlz9jyKM
>>92
バーキンは首都圏以外はかなり少ないしな
バーキンは首都圏以外はかなり少ないしな
153: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:35:13.58 ID:IkxJgxeFM
>>92
青森の三沢にあるけどね
メニュー全部英語だけど
青森の三沢にあるけどね
メニュー全部英語だけど
164: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:36:00.87 ID:8TpBvLmu0
>>153
三沢仕事で行ったらココイチでドル使えてビビったわ
何故か米国人に大人気でチーズナン食っとった
三沢仕事で行ったらココイチでドル使えてビビったわ
何故か米国人に大人気でチーズナン食っとった
629: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 09:16:00.76 ID:Kvj68S6Na
>>92
既視感あると思ったら近所だった
バーキン出来たんやな
既視感あると思ったら近所だった
バーキン出来たんやな
111: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:31:49.64 ID:9Tdo6NDCp
青森で適当に開業したらなんでも儲かりそう
155: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:35:31.35 ID:fniItsxE0
157: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:35:41.63 ID:KtQ9Dh/g0
これは松屋の飯をそこまでして食いたいわけではなく、出店初日に食いに行ったという話題が欲しくて行ってるだけやろ
172: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:36:43.30 ID:fngJ+ALXM
>>157
松屋が話題になるって所がお笑いポイントなんやろ
松屋が話題になるって所がお笑いポイントなんやろ
174: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:37:10.52 ID:qnGqSu/j0
ワイの地元にいきなりステーキがいきなり出店して7ヶ月で消えてた
田舎でなにがしたいねんアホか
ついでにびっくりドンキーとサブウェイは1年で消えた
田舎でなにがしたいねんアホか
ついでにびっくりドンキーとサブウェイは1年で消えた
177: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:37:27.75 ID:P3YjRNnf0
待ってる間に凍死する寒さだろ
181: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:37:49.02 ID:PA09cxehM
これが夕方のニュースの一番のネタってのがきつい
220: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:41:40.38 ID:Ah5hZ/wT0
オラが街にも松屋がでぎだっぺよ~😭
232: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:42:49.59 ID:fXKko7F3a
前に弘前城行ったときかっこいいスタバあったな
233: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:42:50.59 ID:6zCgbUr1M
昔弘前旅行行ったけど街の雰囲気すごい良かったわ
東北って仙台以外全部寂れてどうしようもないとこだと思ってたけどカフェは多いし弘前城の桜は綺麗だしええとこやね
東北って仙台以外全部寂れてどうしようもないとこだと思ってたけどカフェは多いし弘前城の桜は綺麗だしええとこやね
261: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:44:36.29 ID:08Oqw/V1M
284: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:46:26.09 ID:tzBsnrQKa
ワイの街に無印が出来たときはシャトルバスが出たぞ
286: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:46:36.19 ID:jhC2Gu/xM
>>284
草
草
294: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:47:07.63 ID:mfb82/z20
>>284
さすがにそれはやりすぎやろ
さすがにそれはやりすぎやろ
303: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:48:01.73 ID:Z+sDI8zEp
>>284
どこ?
どこ?
314: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:48:39.77 ID:tzBsnrQKa
>>303
直江津や
直江津や
298: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:47:34.67 ID:HiZDf9Ipd
青森民って今まで松屋食べたことなかったんか
323: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:49:17.18 ID:/DeU9+190
吉野家は普通に何件もあんのにな弘前
326: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:49:18.75 ID:gH9pGtf30
おまえらバカにしてるけど、これはただの松屋じゃなくて、松屋と松のやの複合店だからな
341: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:50:33.38 ID:FuEyVNHB0
わいも仙台にできたバーキン行こうとしてたから笑えない
359: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:52:28.88 ID:/KALfm5s0
ワイらだってアメリカから上陸したなんかによう行列つくるやん
すぐ飽きるけど
すぐ飽きるけど
361: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:52:37.28 ID:NSQLCcRup
ワイもコストコ出来たときは並んだわ
363: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:52:59.92 ID:gKF70rxL0
ちょっと違うかもしれんがワイ田舎ではマックにだいたいでかい駐車場あるのにみんなドライブスルーに行列作るで
モバイルオーダーして駐車場に停めてとりに行けば30秒で受け取れるのになぜかみんな行列作るんやあれ何でやろ?
モバイルオーダーして駐車場に停めてとりに行けば30秒で受け取れるのになぜかみんな行列作るんやあれ何でやろ?
390: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:55:20.48 ID:0BTKKxff0
青森
テレビチャンネルが4つしかありません
ラーメン店だけは多いです
地元生まれでも年配者と言葉が通じませんん
412: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 08:57:41.23 ID:ZKxs3VpH0
松のやと松屋がおんなじとこにあるとか夢のような店舗やな
462: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 09:02:38.56 ID:B4+1YzXTd
言うて青森でも東京まで3時間くらいやし余裕で日帰りで行ける距離や
470: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 09:03:27.49 ID:iw6Enz0ca
でも青森県民って毎日のように大間のマグロ食べてるんやろ?🤔
うらやましい
うらやましい
471: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 09:03:36.65 ID:nwFLzqBnM
青森住みやがガチで美人アルバイターが多い
なんで上京してモデルにでもならんのかと不思議や
なんで上京してモデルにでもならんのかと不思議や
477: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 09:04:15.33 ID:rWzC/5LIp
>>471
東北美人多かったわ
東北美人多かったわ
495: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 09:05:16.57 ID:zeoc6SkXd
>>471
これ本当なんだよね
女の子のレベルだけはやたら高い
これ本当なんだよね
女の子のレベルだけはやたら高い
504: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 09:06:17.11 ID:/DeU9+190
>>471
日本で一番美人が多いと思うわ
色が白くて鼻が高いねん
日本で一番美人が多いと思うわ
色が白くて鼻が高いねん
583: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 09:12:28.99 ID:QuzlX4xe0
ワイ大阪やけど青森笑えんわ
去年からあげの天才出来た時大行列やったからな
あんなマズいもんにやで
まあ今は閑古鳥ないてるが
去年からあげの天才出来た時大行列やったからな
あんなマズいもんにやで
まあ今は閑古鳥ないてるが
599: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/12/18(土) 09:13:56.30 ID:iPU5NQeqd
東京行って最初にビビるのは昼時に行くと大して美味くもない店に並んでる事よな
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1639783065
コメント
buy tadalafil generic cialis tadalafil 40mg free ed pills