1: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 00:47:46.48 ID:sokALpv30
2: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 00:48:12.53 ID:t5UDiUn1a
え?どういうことやこれ
7: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 00:49:54.21 ID:iVSoa/Oc0
>>2
鎖っぽい脚やで
鎖っぽい脚やで
45: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 00:55:02.57 ID:tNxNC/Bia
>>7
机から伸びてる方の足が着床してるんやろ
机から伸びてる方の足が着床してるんやろ
53: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 00:55:48.06 ID:0lcnJnjw0
>>2
上のテーブルは落ちようとするけど真ん中の鎖で上に引っ張られてるから落ちないんや
上のテーブルは落ちようとするけど真ん中の鎖で上に引っ張られてるから落ちないんや
294: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:29:38.50 ID:oSh1A7tr0
>>2
チェーンっぽく見えるだけでホントはカチカチってだけやないの
チェーンっぽく見えるだけでホントはカチカチってだけやないの
3: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 00:48:47.19 ID:kU42qCwd0
頭おかしくなりそう
5: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 00:49:30.79 ID:sokALpv30
37: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 00:53:29.57 ID:hvxoWyNNd
>>17
天板が重ければ重いほど水平加わる力を無視できるんでない?
天板が重ければ重いほど水平加わる力を無視できるんでない?
267: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:24:52.10 ID:2Ae5UNuV0
>>17
この原理だけど崩れるの防止するために片側につき一本鎖が足されてるから無理やで
この原理だけど崩れるの防止するために片側につき一本鎖が足されてるから無理やで
289: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:28:22.52 ID:IyyJqySK0
>>5
はえ~頭ええな
正直これ見てもピンとこんけど、これ考えた人はちゃんと勉強してたんやろな
はえ~頭ええな
正直これ見てもピンとこんけど、これ考えた人はちゃんと勉強してたんやろな
6: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 00:49:31.78 ID:hvxoWyNNd
チェーンの張力で支えてるのか
10: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 00:50:12.00 ID:pUyk80cMM
何で立つのか説明読んでも分からん
14: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 00:51:09.64 ID:sokALpv30
26: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 00:52:24.19 ID:4wKGe62x0
>>14
出れない
出れない
30: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 00:52:44.83 ID:25CIW+Rqa
>>14
窓から出てそう
窓から出てそう
19: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 00:51:43.92 ID:m5ngcAbA0
これバランス崩したら落ちるから危なくない?
20: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 00:51:48.02 ID:tJdTnjUb0
うっかり鎖に足ぶつけたら机倒れるやろ
27: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 00:52:34.53 ID:kpwDgsMeM
これめっちゃガタガタしそうだけど
普通に使えるのかな
普通に使えるのかな
40: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 00:53:45.95 ID:sJMzaRrda
テンセグリティ構造でぐぐれ
41: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 00:54:06.06 ID:pM9Dbr8W0
あれ?まじでどうなってるの?よくわからん
48: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 00:55:31.62 ID:E2T3fu2z0
この上で食事なんてできへんで
54: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 00:56:00.68 ID:I5TRx0qi0
67: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 00:57:45.75 ID:yCkpGKNDa
>>54
草
草
113: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:03:43.11 ID:vZrATAnZ0
>>54
これもう妖怪やろ
これもう妖怪やろ
303: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:32:36.39 ID:bDrZqEwXr
>>54
こういう明るい女すき
こういう明るい女すき
57: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 00:56:26.63 ID:17GipJ1l0
66: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 00:57:38.19 ID:6E2C8ZA80
>>57
影って面白いよなぁ、簡単に頭が混乱するわ
影って面白いよなぁ、簡単に頭が混乱するわ
60: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 00:56:59.70 ID:Pmp1biU40
でも物置いたらあかんやんな?
91: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:01:22.12 ID:4A1k8jIz0
>>60
大丈夫やと思う
大丈夫やと思う
64: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 00:57:29.97 ID:rWyLRBr30
197: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:14:54.20 ID:8oltyKitM
>>64
ストロボ効果かな
ストロボ効果かな
217: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:18:31.43 ID:sWWggp/E0
>>64
羽の回転数とカメラのfpsが一致するとこうなるんやっけ
羽の回転数とカメラのfpsが一致するとこうなるんやっけ
252: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:22:21.38 ID:iVSoa/Oc0
>>217
信号とドラレコの関係と一緒で全く同じじゃなくても倍数ならいい
60hzのものを30fpsで撮れば2周に一回タイミングが合う
信号とドラレコの関係と一緒で全く同じじゃなくても倍数ならいい
60hzのものを30fpsで撮れば2周に一回タイミングが合う
65: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 00:57:31.48 ID:gX7mKoLF0
真ん中のチェーンが下からの柱に繋がってるから混乱するけどそれが上の天井とかから繋がってると思うとイメージしやすい
87: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:00:33.03 ID:KlOeSmnz0
>>65
それや
それで説明されてめっちゃ納得したありがとう
それや
それで説明されてめっちゃ納得したありがとう
169: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:10:54.86 ID:JbO9HAEY0
>>65
なるほど
きみ頭ええな
なるほど
きみ頭ええな
77: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 00:59:36.23 ID:Ub8nCdzya
82: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 00:59:50.87 ID:66QLqQK4a
なるほどな
83: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:00:03.64 ID:pWDzEUCi0
実際には鎖がカッチカチで柱になってるんやで
88: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:00:51.22 ID:uV9Sk4/N0
>>83
ワイも最初そう思った
ワイも最初そう思った
84: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:00:11.90 ID:MGojL1v10
おもしろ
85: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:00:15.43 ID:B3eqRn6h0
あーお前らのレスみてやっと理解できたわ
確かに釣り合うなこれ、凄いわ
確かに釣り合うなこれ、凄いわ
90: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:01:22.02 ID:0eNpDL99a
これ結局四隅のチェーンは飾りなん?
94: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:01:47.48 ID:xXQkSI4w0
>>90
いやいるで
いやいるで
100: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:02:39.43 ID:0eNpDL99a
>>94
真ん中の張力で釣り合うんならいらん気がするがグラグラするからか?
真ん中の張力で釣り合うんならいらん気がするがグラグラするからか?
121: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:04:28.02 ID:xXQkSI4w0
>>100
四隅ないとバランス崩せば倒れるで
四隅ないとバランス崩せば倒れるで
126: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:04:41.89 ID:0eNpDL99a
>>121
サンガツ なんとなく理解した
サンガツ なんとなく理解した
93: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:01:34.72 ID:B3eqRn6h0
でもこれ横から少し力入れたら簡単に崩れるよな?
なんぼか耐えるんか?
なんぼか耐えるんか?
103: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:02:49.69 ID:yCkpGKNDa
>>93
崩れんやろ
四本ともキツキツに張ってあったら全く動かんと思うで
崩れんやろ
四本ともキツキツに張ってあったら全く動かんと思うで
104: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:03:02.01 ID:FMYG/S370
>>93
結構耐えられるで
その為の四隅に鎖や
結構耐えられるで
その為の四隅に鎖や
98: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:02:27.82 ID:V/hmk4k+0
頭おかしなるで
でもすげぇなこれ
99: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:02:31.19 ID:tLyxqewwd
106: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:03:11.36 ID:qspeaDep0
>>99
これクッソ久しぶりに見た
これクッソ久しぶりに見た
115: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:03:50.77 ID:33IRzHTy0
>>99
ニッコニコやな
ニッコニコやな
129: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:05:07.47 ID:tLyxqewwd
174: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:11:51.75 ID:Rc8CzLm50
187: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:13:52.38 ID:uV9Sk4/N0
>>174
これ何度見ても脳が混乱する
これ何度見ても脳が混乱する
256: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:23:01.96 ID:VOu6mfkB0
>>174
???
???
258: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:23:26.69 ID:alEaPafW0
>>174
遠近法やろうけど納得できへんわ
遠近法やろうけど納得できへんわ
311: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:34:03.60 ID:OKQrGb/Aa
>>174
ダメだこれの解説頼む
ダメだこれの解説頼む
330: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:37:41.13 ID:2Ae5UNuV0
>>311
みんな塀の上から釣りしてて一番手前のじいさんのかかとの位置くらいがちょうど塀の端っこやで
奥の小さい人は遠くで塀の下から釣りしてる
みんな塀の上から釣りしてて一番手前のじいさんのかかとの位置くらいがちょうど塀の端っこやで
奥の小さい人は遠くで塀の下から釣りしてる
190: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:14:22.08 ID:u6x3DE4Xa
199: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:15:19.97 ID:1roWothNM
>>190
草
草
203: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:16:21.38 ID:tIrHvvKq0
>>190
仲良さそう
仲良さそう
213: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:18:06.38 ID:cEfL0MBZd
>>190
かわいい
かわいい
271: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:25:20.83 ID:LiNMcVl/M
>>190
普通に上手いと思う
普通に上手いと思う
214: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:18:06.72 ID:XmUknys00
234: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:19:42.47 ID:KPruWwaMd
>>214
はぇーこれはすごい
はぇーこれはすごい
285: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:27:38.52 ID:Il7lWrHwp
>>214
これも同じことやね
これも同じことやね
226: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:19:22.14 ID:4r5U5hG60
237: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:20:12.68 ID:1roWothNM
>>226
光学迷彩すぎる
光学迷彩すぎる
239: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:20:25.48 ID:ARD5PUxc0
>>226
湖の精霊
湖の精霊
244: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:21:22.50 ID:yN5p4g4p0
245: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:21:32.68 ID:XmUknys00
>>244
こわい
こわい
250: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:22:16.15 ID:8vpfk7aca
276: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:26:09.96 ID:XmUknys00
>>250
草
草
298: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:31:08.67 ID:YZMrwWPg0
>>250
これどういうことや
これどういうことや
307: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:32:57.97 ID:ovH16P1A0
>>298
デブが沈む力と同じ大きさの浮力が発生してる
デブが沈む力と同じ大きさの浮力が発生してる
323: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:36:13.68 ID:E/Kon0nE0
>>298
ビート板を押さえ込んだら飛ぶやろ
ビート板より浮きやすいやつを体で押さえ込んどるからめっちゃ飛ぶんや
ビート板を押さえ込んだら飛ぶやろ
ビート板より浮きやすいやつを体で押さえ込んどるからめっちゃ飛ぶんや
269: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:25:15.99 ID:2JKk6vOta
279: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:26:33.28 ID:alEaPafW0
>>269
どうやって編集してるんやろ
どうやって編集してるんやろ
287: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:28:02.75 ID:LrHzf53N0
>>279
編集せんでも絵から熊を出せば撮れるやん
編集せんでも絵から熊を出せば撮れるやん
286: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:27:47.46 ID:3J0rVc810
>>269
ワイもビビって草
ワイもビビって草
302: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:32:11.09 ID:NtSBueIV0
>>269
ドラえもんの道具にありそう
ドラえもんの道具にありそう
293: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:29:14.38 ID:QvbCWdsR0
310: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:33:43.27 ID:b6XBgOCCa
315: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:34:43.95 ID:yCkpGKNDa
>>310
物理法則が効きすぎた結果
物理法則が効きすぎた結果
320: 名無しさん@暇なサラリーマン 2020/10/17(土) 01:35:47.49 ID:m3jOGO6o0
テンセグリティ構造ってやつやな
構造が破綻しない範囲で最大限に削っていくとこうなるんや
当然耐久性とかはお察し
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602863266/
コメント