1: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/06/23(水) 14:39:50.31 ID:iVuCzu1Ad
中島弁護士は「すでにいくつかのアカウントについては、著作権に侵害しているとしてアメリカの裁判所で投稿者の情報の開示命令が出ている。こうしたアカウントは違法な投稿で収益を上げようとしていて、非常に悪質だ」と話しています。
一方、文化庁は、2~3行程度のごく短い内容紹介やキャッチコピー程度で映画のストーリーをインターネットに公開する場合であれば、著作権者の了解は必要ないとしています。
2: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/06/23(水) 14:39:59.61 ID:iVuCzu1Ad
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20408601/
「例えば自分の意見が“主”で引用元の著作物についてはおまけ程度の“従”になっていることや報道・批評の目的の範囲内であることなど、著作権法32条では適法となる行為の要件を示しているし、“要約”について単なるキャッチコピーや2、3行程度であれば著作権を侵害しないと文化庁が定義している。
一方、勝手に編集した映画の映像を流し、“面白かった”などと最後に10秒くらいで感想を語っているファスト動画については、とても主従に分かれている、あるいは報道・批評の目的の範囲であるとは言い難い。しかも多くは広告収益を得るために行われていて、中にナレーションや編集担当を雇って組織的にやっているところもある。
著作権は映像だけではなく台詞にも全てあります
例えば「ファスト小説」が映像が無いからと許されるでしょうか?
この辺を思い違いしてる人が多すぎ
中田は書評については許可を取ってるようですが漫画は勝手にやってるだけ
今はお目こぼし状態
出版社次第でいつでもアウトになります
仮にそれでも引用と言い張るのなら本文中のあらすじ1に対し9喋る必要がありますし全話解説のようなことも基本的に控える必要があります
ほとんどが中田の的外れな感想考察で構成されるならそれも可能でしょうが今の状態は完全アウトです
3: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/06/23(水) 14:40:06.18 ID:iVuCzu1Ad
どうすんのこれ・・・
4: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/06/23(水) 14:40:13.27 ID:j33nr5vJd
でしょうね
5: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/06/23(水) 14:40:22.48 ID:lZN/hr4Ad
こいつはやりすぎた
6: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/06/23(水) 14:40:40.04 ID:VASFhRBfp
察して海外に逃げたんだろ
8: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/06/23(水) 14:40:56.47 ID:tU+H4L66d
漫画解説は完全に便乗
11: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/06/23(水) 14:41:04.35 ID:y+CTTg0Gd
終わったな
19: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/06/23(水) 14:42:17.93 ID:5um63D8ed
こいつ逮捕ならマジ笑える
34: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/06/23(水) 14:43:42.05 ID:x5YZRl9Za
海外逃亡しとるやん
38: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/06/23(水) 14:44:46.66 ID:mGSBrPu00
何時間も喋る熱量は凄いと思う
39: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/06/23(水) 14:44:54.20 ID:/qyHo/jma
そら違法やろけど訴えるやついるか?
46: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/06/23(水) 14:46:27.37 ID:vgGifVFSa
>>39
裏切り者には厳しい吉本さんサイドや
51: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/06/23(水) 14:47:37.72 ID:vKro8rsv0
出版社は言論の自由とかいう体裁があるから訴訟まではしにくいやろな
漫画村レベルでようやくやろ
61: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/06/23(水) 14:48:43.66 ID:oVMGKBbUd
中田の映画ギャツビーの動画はマジで酷かった
解説とか要約じゃなく2時間シーンの実況してるだけ
あれ映画流してセリフオウム返ししてるだけちゃうか
190: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/06/23(水) 14:59:40.57 ID:tmyQkW9a0
>>61
ワイはフェルマーの最終定理に少し興味あってyoutube見たら中田の動画出てきてみたけどゴミ過ぎて引いた
○○らしい△△らしいで本人何一つ理解してなく自分の言葉で語ってなく大げさな演技してるだけだった
80: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/06/23(水) 14:50:59.85 ID:8A0fhEEy0
普通の人の知能があれば
法律のことを考えて
許可をとるやろう
オリラジ中田は
ちゃんと許可取ってると
推測するけど実際はどうなの
許可なしで
あれだけやってたらアホやで
82: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/06/23(水) 14:51:07.25 ID:I5JLQxap0
本の切り抜きおじさん
90: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/06/23(水) 14:52:04.29 ID:jUEJkEeDp
世界史、文学史あたりはおもしろかったけど、自己啓発的なことやり始めてからおかしくなった
91: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/06/23(水) 14:52:04.54 ID:vJxUIkfar
こいつの子供が一番可愛そう
現地の学校で馴染めないで孤立してるのに父親の税金対策で移住して母親はブログで「兵役なんて勘弁!」とかほざいて
将来いじめられるやろ
129: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/06/23(水) 14:55:13.80 ID:mzEHgegDM
毎度思うがこの手で一番悪いのYouTubeやろ?
198: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/06/23(水) 15:00:23.89 ID:NyDGYcsjr
中田の動画って紹介って感じじゃなくて
ただ本の無断転載みたいなもんだよな
211: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/06/23(水) 15:04:52.64 ID:Jzu3Tk6u0
中田の動画で紹介されたら侵害どころか、注目度が爆上げで
売上げアップ間違いないやん この弁護士の嫉妬混じりのやっかみやろ かっこ悪い
213: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/06/23(水) 15:05:04.38 ID:avMScD3h0
中田の解説動画ってどれも本の引用ばかりやろ?
ヤバイんちゃう?
215: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/06/23(水) 15:05:12.80 ID:y5WeoMBla
息子は徴兵
241: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/06/23(水) 15:14:55.39 ID:f3eIuVYW0
>>215
これホンマに可哀想すぎて草生えた
216: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/06/23(水) 15:05:18.69 ID:J0dOQDRed
中田の漫画解説ってただ本編の内容読み上げてるだけだからつまらんわ~
解説ってそういうもんちゃうやろ
227: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/06/23(水) 15:08:40.67 ID:YupBBIda0
そしたら岡田斗司夫の奴もアウトちゃうの
245: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/06/23(水) 15:16:04.13 ID:1pI8Ejnj0
シンガポールまで捕まえに来いよ
223: 名無しさん@暇なサラリーマン 2021/06/23(水) 15:07:52.82 ID:MHGVQwgv0
出版社がこの程度で中田に文句付けるわけないやん
感想語るのがアウトとか誰も漫画の話しなくなるわ
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624426790/
コメント